
午後から、天気も良いので盂蘭盆会の法要にお寺に行って来ました。
一緒に声を出して読経をして下さいとの事だったので、お今日を声にだして唱和してきました。
盂蘭盆会とはネットで調べると、家に帰ってきた先祖の霊魂をもてなす、と言う意味があると書いてあります。
ご先祖様のお墓に参るとことで、少し良い事をした気持になり、気分が楽にな盂蘭盆会りました。
お経を読んでいくと「迦陵頻伽」と言う言葉が出てきます。
映画の赤目四十八瀧心中未遂に出てくる刺青と同じですよね。もっと調べてみたくなりました。
出張写真撮影の活写真事務所です。
会社案内、学校案内、PR誌などの取材写真撮影は活写真事務所へ。
0 コメント:
コメントを投稿