ラベル NikonD100 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル NikonD100 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年11月23日月曜日

35mm

- 0 コメント

Nikon D2X 35mm f/2D まさに鈴なり、みかん狩りが楽しみ


Nikon D2X 35mm f/2D 法事に


Nikon D2X 35mm f/2D 昼下がりの駅


Nikon D2X 35mm f/2D たこのような石榴


Nikon D2X 35mm f/2D 雨のすみれば


Nikon D2X 35mm f/2D 女郎蜘蛛


Nikon D2X 35mm f/2D 木漏れ日


Nikon D2X 35mm f/2D ウルトラマン商店街


Nikon D2X 35mm f/2D 気持ちの良い朝


Nikon D2X 35mm f/2D 本を買いにきました


Nikon D2X 35mm f/2D 雨の日はでかけるのが億劫になる


Nikon D2X 35mm f/2D 久しぶりに青空を見た気がする


Nikon D2X 35mm f/2D 枯葉が多くなってきました


Nikon D2X 35mm f/2D 子供は麺類が好きです


Nikon D2X 35mm f/2D 家族で餃子を作りました


Nikon D2X 35mm f/2D 皇帝ダリア


Nikon D2X 35mm f/2D オギ


Nikon D2X 35mm f/2D どうだんツツジに枯葉


Nikon D2X 35mm f/2D 暗い日陰でこの葉にだけ光があたっていた


Nikon D2X 35mm f/2D 今年の冬は暖かいかもしれない


Nikon D2X 35mm f/2D ショーウインドウ


Nikon D2X 35mm f/2D 畑の隅に咲いてた菊


Nikon D2X 35mm f/2D 落羽松の気根


Nikon D2X 35mm f/2D 豪徳寺


Nikon D2X 35mm f/2D 豪徳寺


Nikon D2X 35mm f/2D JR上野駅


Nikon D2X 35mm f/2D 国立科学博物館  シロナガス鯨のオブジェ


Nikon D2X 35mm f/2D 東京国立博物館  壁面


Nikon D2X 35mm f/2D 東京国立博物館  照明


Nikon D2X 35mm f/2D 東京国立博物館 紅糸威二枚胴具足


Nikon D2X 35mm f/2D 上野の天下一ラーメン こってり味


Nikon D100 35mm f/2D 家族で焼肉


Nikon D100 35mm f/2D Nikon SB910とSB800


Nikon D100 35mm f/2D 新宿駅西口


Nikon D100 35mm f/2D 東京農業大学 収穫祭にて

35mmレンズを使って、35枚の写真を撮ってみました。
本当は35日間かけて撮りたかったのですが、思ったよりも大変で、10日で撮影しました。
[Continue reading...]

2015年11月1日日曜日

天気のいい日には

- 0 コメント

凄い列ができてます。


色白な大根さん


ポーズをとってくれた大根君


人気な売り場

今日は天気もいいし、近所の大学でイベントがあるということで出かけてみました。
何でも先着順で何千名かは分かりませんが、各人に大根が一本ずつ無料でいただけるという太っ腹なイベントです。
近づくにつれて、大変な人出だと分かりましたが、列に並びました。
運よく大根をゲットできまところで、大根君がポーズをとってくれました。ラッキー。
大根さんも顔は出せませんが、美人でした。
最初に狙ってた、味噌と醤油のところは凄い列が出来ててあきらめましたが、次回は最初に味噌・醤油のところに並びたいと思います。
[Continue reading...]

2015年10月3日土曜日

にわかだけど

- 0 コメント

秋の夕景

最近、印象が薄い事象はすぐに記憶の外へ行ってしまう気がします。
いわゆる、○化が始まったのかと、怖くなるときがあります。
だけど、今夜の10時頃から始まるゲームは待ち遠しく待ってました。
今日、テレビで監督がインタビューに答えていたコメントもジョークを交えて、思わず笑える素適なものでした。
私のような、にわかファンの心まで掴むなんて凄い。

試合の始まりが待ち遠しいです。
[Continue reading...]

2015年9月30日水曜日

季節の変わり目

- 0 コメント


急に肌寒くなりました。
あんなに暑かった夏もどこかにいってしまい、布団の暖かさがありがたく感じます。。
今日は暖かい野菜の煮物を作りました。
[Continue reading...]

2015年9月4日金曜日

急に来ますね

- 0 コメント

写真はイメージです

今日は朝からいい天気でした。
昼間、PCで作業をしてると大雨洪水警報が出ましたという、文字がでました。

外に出て、前を見ると青空ですが、後ろを見ると真っ黒な雲で覆われています。
渋谷とかは一時的かもしれませんが、大雨が降ったみたいですね。
急激な雨はアンダーパスが用注意です。
[Continue reading...]

2015年8月17日月曜日

1日雨でしたね。

- 0 コメント



今日は朝から大雨ですね。
ずっと家でPCに向っての仕事だったので、ラッキーです。
前から、雨の景色を撮りたいと思っていますが、写真で雨を表現するのは難しいですね。
[Continue reading...]

2015年8月15日土曜日

盂蘭盆会

- 0 コメント


午後から、天気も良いので盂蘭盆会の法要にお寺に行って来ました。
一緒に声を出して読経をして下さいとの事だったので、お今日を声にだして唱和してきました。
盂蘭盆会とはネットで調べると、家に帰ってきた先祖の霊魂をもてなす、と言う意味があると書いてあります。
ご先祖様のお墓に参るとことで、少し良い事をした気持になり、気分が楽にな盂蘭盆会りました。
お経を読んでいくと「迦陵頻伽」と言う言葉が出てきます。
映画の赤目四十八瀧心中未遂に出てくる刺青と同じですよね。もっと調べてみたくなりました。
[Continue reading...]

2015年8月12日水曜日

お疲れさまでした

- 0 コメント


今日は色々と作業をしましたが、かと言って何をしたかあまり印象に残らない一日でした。
まあ、お休みだし良いでしょう。
皆様もお疲れさまでした。
[Continue reading...]

2015年8月11日火曜日

夏空

- 0 コメント


今日は、決算の準備と私用で、朝からあちこちと出かけました。
そんなに沢山の事をしてるわけではありませんが、時間が経つのが早いです。
電車の乗り換え、これが私にとっては一つの問題です。
慣れないので、間違った出口に出たり、電車の前後ろどちらに乗ったら便利か分からないので、ホームを延々と歩いたりします。
大江戸線の地下ホームから出て、見上げた青空が印象的でした。
[Continue reading...]

2015年8月9日日曜日

一つ良い事と言えば

- 0 コメント


猛暑日が少し収まって、体感的には楽になってきましたが、久しぶりに嫌な泣き声で目が覚めました。
カラスです。
今思えば、猛暑日が続いていた時って鳥をあまり見かけませんでした。
猛暑日で、私にとって良かったことを一つあげるとすれば、カラスの糞害にあう危険性が減っていたということでしょうか。
まだまだ、残暑が厳しいですが、水分補給で乗り切りましょう。
[Continue reading...]

2015年7月26日日曜日

元気を貰いました

- 0 コメント

今日は暑かったですね。選手の皆さん、お疲れさまでした。

今日もまた、暑かったですね。
暑かったと言えば、高校野球の東京西大会決勝戦を子供と見ました。
私はどちらが勝っても良いかなと思っていましたが、途中一方的な試合に見えたので、「あ~」ちょっと可哀想かなと思いましたが、
終盤は行き詰るような試合になって、心臓がドキドキしました。
よく、見ると交代したピッチャーも緊張してるのが分かりました。
テレビ観戦をしてる私が緊張するくらいですから、当事者が緊張するのは当たり前かもしれません。
お互いに力を出し切った見事な試合に凄く勇気と感動を貰いました。
甲子園でも頑張って、元気を分けてください。
[Continue reading...]

2015年7月17日金曜日

国際化

- 0 コメント


15.07.17

昨夜は新宿へ飲みに行って来ました。
久しぶりに友達(同い年)と会って、物忘れの話で盛り上がりました。
二軒目に行ったバー、カウンターの中で働いてのは外国人だけでした。はじめはえっと思ったけど、日本語ぺらぺらだったので安心しました。
昼間行ったデパートでも爆買いピープルがいました。
先日行った、博多で観光案内所に行ったら、働いてる人は見た目は日本人のように見えましたが、どうも中国の人みたいでした。
日本人が中国人に道を聞くのも変な話ですが、国際化が進んでいくとこういう事も多くなっていくんでしょうか。

[出来事]
[Continue reading...]

2015年4月15日水曜日

よくぞ

- 0 コメント


およそ半分の量のrawデータ(約150枚)を一日かけて補整をし終わった時、もう一つの設定を追加すると更に良い結果が得られるかなと思いました。
設定の追加のバッチ処理の仕方が分からないので、サポートデスクに問い合わせました。

追加設定のバッチ処理を調べてから、電話をいただけると事、暫くして設定の追加の仕方を丁寧に教えていただけました。

急いでいたので、すぐにパッチ処理をかけました。

バッチ処理が終わった後に画像を開いてみると、今までの設定が消えて新たに追加した設定だけが残っています。
慌てて、他の画像を開いてみると設定が全部消えていました。

何で、数枚の画像でテストをして見なかったのかと自分を責めたり、どうしようと言う気持ちで焦ります。
色々な考えが交錯しましたが、結局一からやり直しです。

一日かけて補整した画像を一瞬で素に戻して、また一からやり直し、真剣にやり直したので時間は短縮でした。
[Continue reading...]
 
Copyright © . 活写真事務所 - Posts · Comments
Theme Template by BTDesigner · Powered by Blogger