ラベル NIkonD3、Raw現像、Shift lens 、シフトレンズ、マニュアルフォーカスレンズ、 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル NIkonD3、Raw現像、Shift lens 、シフトレンズ、マニュアルフォーカスレンズ、 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年8月8日土曜日

一息

- 0 コメント


今朝は久しぶりに曇り空の朝になりました。猛暑が一段落したのでしょうか、一息つけそうです。
街中は(うちの近所)すでに夏休みモードなのか人出が少ない気がします。

話は跳びますが、先日カレンダー用に掛け軸の撮影をさせていただきました。
普通に撮っても面白くないので、多少ドラマチックなライティングにして欲しいとリクエストがありました。
ドラマチックにと言う解釈が人によって違うので、表現が難しいですが、何とか期待にこたえられたかなあと思っています。
[Continue reading...]

2015年7月30日木曜日

予感の午後

- 0 コメント


先ほど、出かけてきたら、途中から空が見る見る暗くなってきました。
こういう時って、ゲリラ豪雨が来るんですよね。
雷が落ちないうちに帰ってきましたが、案の定テレビで大雨警報が出てました。
気をつけて過ごしましょう。
[Continue reading...]

2014年7月19日土曜日

記録

- 0 コメント

半夏生


ねじ花


池のほとりに「ハンゲショウ」が咲いてました。名前の由来は夏至から11日目の”半夏生”の頃に、花が咲いて葉が白くお化粧をするために名づけられたそうです。葉を白くして目立たせることで昆虫を呼び受粉してもらおうとしてるそうです。(すみればの看板より転記)私は何かでハンゲショウが絶滅危惧種に指定されたとかって読んだので今年も写真を撮りました。
ネジ花は毎年咲いてるのは知ってましたが、表現が難しい花ですがチャレンジしてみました。
[Continue reading...]

2011年9月30日金曜日

小さな花束

- 0 コメント
「今日はお母さんの誕生日だから、どんな小さな物でもいいから、何か買って来いよ。」という言葉が、娘に対して喉まででかかりましたが、黙っていました。
きっと言えば「分かってるよ」と不機嫌になるに決まってます。
晩ご飯の時簡になっても帰ってこない娘。やっぱり忘れてたんだと思いながらも少しがっかりしました。
御飯を食べ終わった頃に娘が帰ってきました。
聞けば、花屋を探してあちこち回ったとの事でした。
最初のスーパーで花束を買っけど、すこし行ったら花屋が有ったので、頼んで花束を作ってもらったと少し嬉しそうに話てくれました。
私が買って来たケーキと娘の花束、息子が買ってきたアイス。嫁は喜んでくれました。
みんな、浮き世の義理を果たしてくれたことに、ホッと胸となで下ろしました。

[Continue reading...]

2011年8月5日金曜日

空模様

- 0 コメント

雲行きが怪しい


天気が急変しそう


トーチの金色が目立つ


百日紅が色鮮やか

朝から、不思議な空模様だったので、お台場まで車で行ってみました。週末だけあって道は混んでますが、10分ほどで着きました。
海の方は晴天ですが、都心部の方はそれこそゲリラ豪雨かも知れないと思うくらい、黒い雲に覆われています。
青空の写真も良いですが、たまにこういうドラマティックな空模様もいつか撮ってみたいと思っていました。
そういう意味では今日は凄くラッキーな朝でした。

この記事は過去に投稿したものです。
[Continue reading...]

2011年7月26日火曜日

納品の帰り

- 0 コメント

運河でボートの練習、涼しげです。


新緑が目に涼しげ


スカイツリーが近い

今日は江東区の方まで納品に行ってきました。今まで何度も納品に行った事がありますが、周りに何があるのか全く知りませんでした。
今日は納品のあと、帰りの方角とは別の方角へ行って見ました。少し行くと公園があったので、車を停めて散策です。
スカイツリーがすぐそこに見えます。
堀川があってボートの練習をしてる子もいます。
ボートの練習を堀川でするなんて外国みたいです。
東京に住んでもう40年以上になりますが、よく考えると知らない所だらけです。
これから、何年活きてるかわからないけど、知らないところに行ったり、色々な人と交流したりと、もっとチャレンジしたいと思いました。

この記事は過去に投稿したものです。
[Continue reading...]

2011年7月16日土曜日

都会の中の自然

- 0 コメント












子供が小さい頃に、白金の自然教育園に行った事があります。
偶々ネットで見たら、花が咲いてると言う案内が出ていたので、自転車で行って見ました。
大都会の真ん中にあるのに、ジャングルのような雰囲気です。
子供が小さい頃に一度だけ行った事があるのですが、10年以上前と全く内容に変わりが無いと思いました。
あえて手を入れてないのか、手をいれても入れてないように見せているのか判りません。山登りの格好をしたグループの人が沢山いました。
山百合だけが目だってましたね。

この記事は、過去に投稿したものを掲載していたブログが閉鎖になったので、手作業で再投稿しました。
[Continue reading...]

2011年7月10日日曜日

団欒

- 0 コメント








義母が脳梗塞で倒れてから、もう2年ちょっとになります。
その間義父は一人暮らしをしていますので、たまに孫(私の子供二人)を連れて一緒に食事をする時間を設けています。
もっと近くに住んでいれば、ちょくちょく会えるのかもしれませんが、普段はお互いに忙しいので、月に一度会えるか会えないかというくらいです。
久々に義父の笑顔も見れたし、幸せな時間を過すことができました。

この記事は、過去に投稿したものを掲載していたブログが閉鎖になったので、手作業で再投稿しました。
[Continue reading...]
 
Copyright © . 活写真事務所 - Posts · Comments
Theme Template by BTDesigner · Powered by Blogger