ラベル blog の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル blog の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年3月2日木曜日

Light and shadow

- 0 コメント


カラフルなショーウィンドウと日陰が印象的でした。
[Continue reading...]

2017年1月25日水曜日

Tokyo impression #4

- 0 コメント
せっかく富士山が見えてるのに、惜しい


アメリカの大統領就任式の騒ぎもまだ余波が続いているようですが、築地市場の問題も大変なことになってますね。
ふと、見上げるとすっきりと富士山が見えています。この電線と電柱がなければなあ~
などと思ってしまいますが、富士山がこれだけスッキリと見えたことはラッキーでしょう。
[Continue reading...]

2016年5月8日日曜日

天気も良いし

- 0 コメント
reflection

PCの問題も、やっと状況が改善してきました。
天気も良いし、風が気持よくて、心も軽くなりました。
連休最後の日、皆様も楽しい時間をお過ごしください。
[Continue reading...]

2016年4月7日木曜日

海棠が満開

- 0 コメント


どたばたで気がつきませんでしたが、海棠が満開になっていました。
今日の雨に濡れて色鮮やかに花開いてました。
[Continue reading...]

2016年3月31日木曜日

VBscriptがありません

- 0 コメント


先日、長く使っていたテーププリンターがとうとう召されました。
思えば10何年も良くもったものだと思って感謝しています。
子供が小さい頃には、文房具に絵文字で名前シールとかを沢山作りましたよ。

前に使っていたテーププリンターのテープがまだ沢山残っていたので、また同じメーカーのテーププリンター購入しました。
機能は限定されてますが、もう絵文字もいらないし、日付とか品目名を作るだけなので十分です。

すぐに使えると思っていましたが、これがなんのなんの。

取り説に書いてあるようにインストール等をしたつもりでしたが、まったく使えません。
まず、VBscriptがありません、と出てきます。なんじゃ、それは。
それを無視して、テープを作ろうとすると、メモリーが足りません。???メモリーは目一杯の16ギガ入れてあるんだけどなあ。

サポートの女性にも親切に対応していただきましたが、電話の電池が切れるほどに話した割にはなにも改善できませんでした。
二日間も頑張ったのに、何一つ進展がないのはがっかりです。
[Continue reading...]

2016年3月26日土曜日

復活

- 0 コメント
ちょっと大げさな写真になってしまった

先日から、四苦八苦していたPCの不調。(ウィルス駆除ソフトのインストールが上手くいかなくて、Windowsの重複インストールになってしまった。)
やっとのことで回復をすることができました。
普通のことが、普通に出来ることを今凄く嬉しく感じます。


参考にさせていただいたのは

Windowsのシステム回復機能を試してみよう 

ブート画面から、Windowsを削除するには

まるで空から光が射したみたいな気分でした。
[Continue reading...]

2016年3月14日月曜日

気温差が激しい

- 0 コメント


気温差が激しくて風邪ひきそう。
それに、雨が降るのに花粉が飛びまくってるって、目がかゆくて辛いです。
[Continue reading...]

2016年3月11日金曜日

あの日を忘れない

- 0 コメント


PCで作業をしていたとき、下から突き上げるような強い揺れでした。
その時、窓の外を見ると普通に人も歩いてるし、車も普通に走ってました。
念のためにテレビをつけてみると、そこには今まで見たこともない映像が溢れてました。
今、こうして普通に生活が出来ること、感謝で一杯です。
[Continue reading...]

2016年3月8日火曜日

梅も終わり

- 0 コメント


今日は暖かい一日でしたね。
我が家の梅も散ってしまいました。木瓜も蕾は大きかったのに、開花したらすぐに散ってしまいました。
なんだかなあ、剪定と肥料がよくなかったのかなと悩みます。
[Continue reading...]

2016年3月7日月曜日

何か変

- 0 コメント


最近、SNSで友達申請もしてないのに、○×△さんはあなたの友達リクエストを承認しました。と出てくることがあります。
??? 何時、誰が申請したの? まったく知らない言われて初めて見た人にリクエストをしていたなんて???
たまに知らない人から、友達申請がくることがありましたが、それもこの逆バージョンだったのでしょうか?
私に友達申請とした人も知らないうちに友達申請をしてたのかも知れませんね。
だから、私がもし友達申請をOKすると、何だこいつみたいになるのかもしれません。
もちろん、知らない人なので、共通の会話もないし、お互いに変な奴だと思っているかもね。
[Continue reading...]

2016年3月6日日曜日

重い気持ちもやっと晴れました

- 0 コメント


去年の夏から続いていた重い気持ち、私が何かをするわけではありませんが、本人が一番緊張したことでしょう。
今年に入ってからの受験も、やっと結果がでました。
途中の結果に一喜一憂をして、親の私も気分的に落ち込んだりした事もありますが、今はよく頑張ったと満足しています。
後はまじめに勉強をして、卒業をしてくれることを願っています。
[Continue reading...]

2016年2月27日土曜日

また、思い立ってしまいました

- 0 コメント
ネットでも話題になっていた、plock(書き時計)を見たいと思い、朝一番で東京都美術館まで見に行って来ました。
朝一だったので、人はあまりいなくて、ネットその他で話題になっていたわりには人が少ないなあと思って、とりあえず他のところを見て帰ってくると、もう人が沢山集まっていました。
慌てて、場所取りをして割りと前のほうで見ることができました。
まだ、未完成と言うことでしたが、木で出来た歯車や部品が凄く良い感じでした。
元の発想はからくり人形と時計の合体から始まったとか、私にはできない緻密さと目標達成への気持ちの強さが尊敬です。

[Continue reading...]

2016年2月25日木曜日

記録として

- 0 コメント

今朝は目覚めが良かったので、暖かい朝かと思いました。
新聞を取りにでたら、車が真っ白になっていたので、ビックリ。
明け方に雪が降ったみたいですね。
[Continue reading...]

梅祭り

- 0 コメント


先日、墓参りと梅祭りに行ってきました。
羽根木公園の梅祭りは沢山の人出で賑わっていました。
[Continue reading...]

2016年2月23日火曜日

知らなかったなあ

- 0 コメント


先日、テレビのバラエティ番組を見ていたら、女性タレントが更年期障害について笑い話を交えながら、明るく話してましたが、男性にも更年期障害があると言ってました。
私にもまさに当てはまることがあります。
これから先、何とかそういう症状が出ないように気を楽にして活きたいと思います。
[Continue reading...]

2016年2月20日土曜日

開花が楽しみ

- 0 コメント


例年、波はあるものの、ある程度の数の花は着けていました。
昨年の秋に根切りをして、植え替えたのがよかったのかも知れません。
今年は沢山の蕾を着けました。
他の家の軒先の木瓜は、もう沢山の花を咲かせてますが、我が家の木瓜はまだ蕾です。
開花が楽しみです。

写真は前年の花をイメージ的に加工したものです。
開花したら、またアップしますね。
[Continue reading...]

チョコの代わりに

- 0 コメント


先日、バレンタインデーと言うことでしたが、うちではチョコレートではなく、和菓子を頂きました。
和菓子は何個でも食べられるので、嬉しい。
[Continue reading...]

2016年2月16日火曜日

解釈の違い

- 0 コメント


珍しく家族揃って一つのドラマを見ました。
ドラマの中で、主人公が地方都市に住んでいる祖父を訪ねていって、「何十年かかってもまた祖父とと一緒に働きたい」というシーンでしたが、
子供が「何十年も経ったら、お祖父さんは亡くなってしまうよ」と言うので、家族全員うなづきました。
その主人公が訪ねてきた場所ですが、子供は北海道だと言うし、私は主人公が降りたバス停が猪苗代になっていたので、福島県だといいましたが、皆違う場所だと言い出して、一つのドラマをみているのに、こんなにも解釈が違うんだと驚きでした。
[Continue reading...]

2016年2月14日日曜日

思い立ったが吉日

- 0 コメント


思い立ったが吉日と言う言葉がありますが、先日嫁が「旧白洲邸 武相荘」に行ってみたいと言いましたが、
私はその名前を聞いたことが無かったので、嫁に色々と聞いてみたら、白洲次郎さんと正子さんが住んでいた家だと教えてくれました。
白洲次郎さんのことは少し聞いたことがあったので、すぐに行って見ることにしました。

今まで、時間が在ったら行こうなどと思って、実現したことが無いので、最近は思い立ったらすぐに行く事にしてます。
天気も良くて行って良かったです。
館内は写真撮影は禁止になってたので、写真は撮れませんでしたが、囲炉裏のある和室など住んでみたくなる家です。
私が子供の頃、まだこういう茅葺の家は田舎では結構残っていましたが、今は貴重ですね。
季節によって展示が変わるのかもしれません。また、行ってみたいところです。

武相荘
[Continue reading...]

2016年2月11日木曜日

今日の一枚

- 0 コメント


頭の中はモヤモヤ。
[Continue reading...]
 
Copyright © . 活写真事務所 - Posts · Comments
Theme Template by BTDesigner · Powered by Blogger