ラベル お気に入り の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル お気に入り の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年3月5日木曜日

驚きました

- 0 コメント


嫁が買ってきたアイス、餅が入ってるって言うからどんな味?って思って食べてみると、醤油味がします。正確にいうと砂糖醤油の味でしょうか。
新しい味が出てきて、楽しめますね。
[Continue reading...]

2014年11月6日木曜日

雨があがって良かった

- 0 コメント

台風がちかづいてるせいか、気温が下がりませんでした。
気温が下がらないのは良いですが、雨の日の写真は暗くなりがちです。
[Continue reading...]

2014年10月30日木曜日

迷彩の珍客

- 0 コメント

最近、玄関先の笹がどうも虫に食われてるなあと思っていましたが、この珍客に食べられてました。
背景と同化していたので分かりませんでしたが、何か動くなあと思ってじっと見たら気づきました。
[Continue reading...]

2014年10月26日日曜日

頂き物

- 0 コメント

伊皿子、松島屋の大福をいただきました。
家族皆が好きなので、開けたとたんなくなってしまいました。
[Continue reading...]

2014年9月17日水曜日

日の入りが早くなって来ました

- 0 コメント

_DSC2431_2yugure660440

先日、蘆花恒春園まで散歩に行って来ました。今までだと、散歩には暑い時間帯でしたが、もう陽が翳ってます。

あっと言う間に秋になりかかってます。

そう言えば朝夕はめっきりと過ごしやすくなって来ました。

[Continue reading...]

2014年9月14日日曜日

次太夫堀民家園

- 0 コメント

_DSC7943_2chaya.650_DSC7887_1irori650_DSC7911_2cotton650

2~3日前に仕事の帰りに次太夫堀民家園によって見ました。
親子連れで木影でお弁当を食べてる家族連れがいて微笑ましい感じです。
平日と言うこともあって、人が少なくて空いていました。
実際に囲炉裏に火を入れてて、煙が目に沁みますが萱の屋根にとっては大事なことですよね。

[Continue reading...]

2014年4月18日金曜日

katsu photo studio

- 0 コメント
katsu photo studio 更新しました。
[Continue reading...]

2014年1月29日水曜日

東京国立博物館

- 0 コメント

八幡三神坐像 鎌倉時代1326年作  大日如来坐像  不動明王立像

今日は仕事帰りに上野の東京国立博物館によって見ました。

凄く立派な建物の内部は当たり前ですが、シーンと静かです。

物によっては撮影OKの展示物もありました。シャッター音が物凄く気になりましたが、写真を撮りました。

展示室は光による劣化を恐れてのことだと思いますが、やはり写真撮影には暗いかったです。

かなり感度を上げて撮りましたが、ぶれている写真もありました。

私のお気に入りは「不動明王立像」です。この目線と表情が凄く好きです。

入ってすぐに目を奪われて、しばらく立ち尽くしました。


[Continue reading...]

2013年11月17日日曜日

冬支度

- 0 コメント



冬に向かって葉を落としたので、冬を越すために剪定をして冬支度をしました。

今になって思えば、もっと切っても良かったかなあと思いますが、枯らしてしまうのが怖いので

やっぱりこんなものかと思いました。


[Continue reading...]

2013年2月18日月曜日

季節の変わり目

- 0 コメント


今日は朝から天気イマイチでした。
近所の公園に雨の雰囲気を撮りに行きましたが、
まだ、花は咲いてなくて少し寂しい雰囲気ですね。
色のない写真ですが、池にできる雨だれの波紋を撮ってみました。
太陽の光があるとないとでは、写真の写りが全然違いますね。
[Continue reading...]

2011年5月30日月曜日

お気に入り

- 1 コメント


以前、友達のカメラマンから、早くフィルムカメラは売ってしまわないと、「そのうちにお金を払わないと引き取ってくれなくなるよ」と言われていました。
そんなことはあるかと、多寡をくくっていましたが、最近中古レンズとかフィルムカメラの中古品を見ると、驚くような安さで売っています。
友達の忠告を聞いとけば良かったと、たまに思ったりしたます。
私のうちには、壊れても捨てるに忍びない古いカメラや、クラシックカメラが沢山あります。
以前、スイスとかによく行ってた時には、クラシックカメラでも修理をしてくれるお店があったのですが、海外に行くことも無くなった今では修理ももうできなくなってしまいました。
人から見れば、ある意味ゴミ屋敷かもしれませんね。
写真は買ってから、20年くらいホッタラカシにしていた、ゾーゲンドルファーレンズを付けたD3です。
最近のお気に入りですね。加工をして、古い写真風にしてみました。
[Continue reading...]
 
Copyright © . 活写真事務所 - Posts · Comments
Theme Template by BTDesigner · Powered by Blogger